IRONCAD 2 大機能「カタログ」・「トライボール」を徹底解剖!
IRONCAD の公式ウェビナーをスタートいたしました!
今回は、『業界最速モデリングの秘訣!』と題しまして、
IRONCAD のモデリングで最も基本となる、形状ライブラリの呼び出し / 登録機能の「カタログ」と、
拘束不要で自由な位置決めを可能にする「TriBall(トライボール)」の 2 つの機能についてご紹介いたします。
熟練者ならではの応用的な使い方も公開!
IRONCAD 初心者の方もご視聴いただける内容となっています。
登壇者

坪根 秀 / Hideru Tsubone
株式会社クリエティブマシン
西日本営業グループ
関西エリアを軸に、IRONCAD のアウトサイドセールスを行う。各種イベントでのセミナー開催やユーザー立ち上げ支援の経験も豊富。
装置・治具設計がラクで速い!
機械設計向けミッドレンジ 3D CAD『IRONCAD』

『IRONCAD(アイアンキャド)』は、抜群の操作性を誇る 3D CAD。
『カタログ』からのドラッグ&ドロップ、拘束を使わない配置ツール『TriBall(トライボール)』などの独自機能により、すばやいモデリングが可能です。
パーツとアセンブリを同一に扱えるため、構想設計に適しており、アイデアをすぐ形にできます。
簡単なので、習得にも時間がかかりません。
装置・治具などの機械設計において、設計のスピードアップと大幅な工数削減が可能です。
- フィーチャベースのダイレクトモデリング
- アセンブリ作業に拘束は不要
- トップダウン設計が簡単
- 大規模アセンブリも軽快
- データ互換性が高い
- 中間ファイルも編集可能
- DWG 互換 2D CAD 搭載
- 連携ソフトウェアや、アドインも豊富