IRONCADのパワーブースター「IRONCAD Mechanical(アイアンキャド・メカニカル)」がついに日本上陸!
多くの方々から取り扱い希望の声が寄せられていたこの製品が、待望のリリースとなりました。
ユーザーインターフェースとユーザーガイドも日本語に対応し、万全のサポート体制で皆様にお届けいたします。
これにより、より使いやすく、効率的な機械設計が可能となります。ぜひ、IRONCAD Mechanicalのパワーをご体感ください!
「IRONCAD Mechanical(アイアンキャド・メカニカル)」は、イタリアのFronema S.R.L.が開発したIRONCADのアドオン製品であり、IRONCADをより効率的な機械設計に向けて拡張するために "180以上" の機能が搭載されています。IRONCAD Mechanicalは、機械設計のプロセスをサポートし、設計の効率化に貢献します。
IRONCAD Mechanicalは、機械設計の生産性向上を実現する "180以上" の機能が搭載されています。
以下に、「3D CADの導入・入れ替えをご検討中の方」、「現在IRONCADをご利用中の方」、「日本中の機械設計者」に向けて、おすすめの機能を3つずつご紹介します!今後は、ニュースレターでおすすめの機能をご案内いたしますので、ご希望の方はこちらからご登録をお願いいたします。
鋼材
規格に基づいた鋼材を即座に作成!結合点やトリム機能により、組み立ても簡単!
留め具
留め具を配置すると自動的に穴が開けられます!JIS規格にも対応しています!
プロドリル
パーツ配置と同時に穴加工が可能です!配管やピンなど、さまざまな用途に対応しています!
要素の置換
後から外部および内部へのリンク付けが可能!アセンブリをまたいだ外部リンクもサポート!
外部リンクマネージャー
すべての外部リンクを一括管理!パーツ番号の重複を防止します!
パーツ番号カウント
同じパーツ番号の個数を簡単にカウント!設計中の更新も容易に行えます!
アクティブマネージャー
集計作業を大幅に改善!リンクのないパーツも一括でプロパティを変更できます!
アクティブパーツ
パーツのバリエーションを簡単に作成!Excelと連携してプロパティを自動更新します!
コードジェネレイター
パーツ名に寸法を自動入力!サイズ変更に応じて自動で書き換わるため、発注ミスを削減!
第1弾 | 2023年9月15日(金)13:00~17:00 |
第2弾 | 2023年10月13日(金)13:00~17:00 |
第3弾 | 2023年11月10日(金)13:00~17:00 |
IRONCADは、アイティクラウド株式会社主催の「ITreview Grid Award」において、数ある製品の中で市場の認知度が高く、顧客からの満足度も非常に高い製品として、CAD(3D CAD)部門の「LEADER」を受賞しています。
LEADER =「顧客満足度」+「認知度」
顧客からの満足度が非常に高く、数ある製品の中で市場の認知度が高い製品の称号
HIGH PERFORMER =「顧客満足度」
顧客からの満足度が非常に高い製品の称号
■ ITreviewとは?
ITreviewとは、アイティクラウド株式会社が運営する国内最大級のビジネス向けソフトウェアとクラウドサービスの比較サイトです。
■ ITreview Grid Awardとは?
ITreview Grid Awardとは、ITreviewで投稿されたレビューをもとに四半期に一度ユーザーに支持された製品を表彰する場です。
オンラインなら、好きな時間と場所でIRONCADのデモをご覧いただけます。
ZoomやTeamsなど、さまざまなWeb会議ツールに対応していますので、お気軽にお申し込みください。