IRONCAD 2022 アップグレードキャンペーン(期限延長:12/23まで)

今年の9/1から10/31まで開催していた『IRONCAD 2022 アップグレードキャンペーン』を、
ご好評につき期限を延長する運びとなりました。
当キャンペーンは、旧バージョンのIRONCADをご使用中のユーザー様が対象です。
「IRONCAD アクティブサポート (IC-AS)」か「IRONCAD サブスクリプション (IC-SS)」との同時ご契約で、
最新のIRONCAD 2022に 特別価格 でアップグレードできます!
IRONCADをアップグレードして最新の設計環境を手に入れませんか?
動作保証の終了した古いバージョンのIRONCADでもアップグレードが可能です。
- 当キャンペーンは、旧バージョンをご使用中のユーザー様が対象です。
- 当キャンペーンを適用するには、IRONCAD アクティブサポート、もしくはIRONCAD サブスクリプションを再契約いただく必要があります。
- 当キャンペーンは、2022年12月23日(金)までのご注文に限り有効です。
- 複数本ご購入の場合、種類の異なるサポートを組み合わせることはできません。
- 内容は予告なく変更することがあります。
IronCAD Design Collaboration Suite 2022
IronCAD Design Collaboration Suite 2022では、イノベーションを推進するのに役立つ多くの改善と機能が含まれています。
多くのユーザー様が加入している
IRONCAD アクティブサポートとは?
IRONCAD アクティブサポート (IC-AS) にご加入いただくと、設計業務をサポートする以下のサービスをご利用になれます。
IRONCADのオプションが使い放題

ロボットシミュレーター「icROBOSim (LV1)」や、2Dデータからのモデリングをアシストする「3DGenerator」、自動で配管ルートを割り出せる「ic配管」など、IRONCADのオプションをご利用になれます。
サポートサイトで操作動画を検索

知りたい操作方法があれば、サポートサイト「ABC for IronCAD」で検索し、数百の解説動画の中から探すことができます。動画は随時更新中です。目的の動画が見つからない場合は、コンタクトフォームからリクエストできます。
カタログデータをダウンロード

IRONCADのカタログデータを無料でダウンロードできます。IRONCADオリジナルデータなので、購入品とは異なり、IRONCADの操作性を活かすことができます。今後の設計業務にぜひご活用ください。
主要な3D CADデータを変換・編集

IRONCADのデータ変換ソフトウェア「IRONCAD Translator」をご利用になれます。IRONCAD上で CATIAのネイティブデータの読み込み / 書き出しや、その他の主要な3D CADデータの読み込みを可能にします。詳細を見る
迅速なテクニカルサポート

IRONCAD テクニカルサポートは、メールによる操作サポートです。電話では困難なお問い合わせも、メールであれば画面キャプチャや動画でのやり取りができるので好評をいただいています。
IRONCADを常に最新状態に

次期バージョンへのアップグレード権です。新機能や改善が追加された次期バージョンをご利用いただけます。
無償で使えるIRONCADのオプション
IRONCAD アクティブサポートにご加入いただくと、IRONCADをより強化する以下のオプションを無償でご利用になれます。
ロボットシミュレーター『icROBOSim (LV1)』

icROBOSimは、IRONCADのロボットシミュレーター。設計作業とロボット検証をCAD上で同時進行できるので、手戻りやデータ変換によるロスがありません。ユーザーエクスペリエンスを重視して設計されたUIにより、動画編集ソフトのようにシンプルかつ直感的に操作できます。タイムラインに沿って動作を指定できるため、タクトタイムを基準とした検証も可能です。
3Dモデリング支援アドイン『3DGenerator』

3DGeneratorは、2DのDXFデータをIRONCADのシーンに自動で配置し、3Dモデル自動作成を行い、モデリングをアシストします。面倒なトレース作業を軽減できる上、既存のDXFファイルを活用することが可能です。
※ 3Dモデルの自動作成は3D化の支援を目的としており、100%の精度を保証するものではありません。詳細を見る
配管作成支援アドイン
『ic配管』

ic配管は、設備レイアウトに便利な配管シミュレーターです。自動的に配管ルートを割り出し、ドラッグ&ドロップで部品配置、ボタンひとつで自動配管できます。障害物を避けて配管を行ったり、作成したメッシュを参照しながら3D曲線でルートを作図することも可能です。
3D曲面作成アドイン
『icMesh』

XYZ各軸の座標点のCSVファイルをもとに、曲面のモデリングと3Dメッシュの作成を行うことができます。計測データを読み込めば、フロアや地形などの状態確認も可能です。
モデリング支援アドイン
『Drawing Support』

Drawing Supportは、TriBallとは違う操作性を持たせた配置ツールとして誕生しました。複数のパーツ / アセンブリの向きを一括で揃えたり、ic配管で配管作成時にグリッドの作成が可能です。
バックアップ支援
『icAutoSaver』

icAutoSaverは、キー操作及びマウスクリック等の操作後、設定時間が経過するとIRONCADファイルを自動的に保存し、バックアップファイルを作成します。数世代分のバックアップファイルを残せるので、バックアップ履歴管理も可能です。
マテリアル情報一括設定
『マテリアル』

マテリアルは、選択したパーツのマテリアル情報を一括で設定できるアドインです。素材や質量、密度の追加・削除など、マテリアルデータの管理も簡単に行えます。
部品表作成支援
『icBOM』

IRONCADの中で設定したアセンブリやパーツのプロパティ、BOM情報を読込み、Excelへ書出すことができます。また、Excelから IRONCADへの書き戻しも可能です。
カスタムプロパティ一括設定
『icカスタムプロパティ』

複数のパーツ / アセンブリのカスタムプロパティを同時に編集・コピー・削除できます。CSVデータのインポートにも対応。材料情報をプロパティからカスタムプロパティへコピー、またはその逆も可能です。これまでよりも効率的にプロパティ情報を入力できます。
IRONCAD 保守・サポート サービス比較
サービス名 |
IRONCAD アクティブサポート (IC-AS) |
IRONCAD サブスクリプション (IC-SS) |
IRONCAD 年間保守 | 〇 | 〇 |
IRONCAD アップグレード | 〇 | 〇 |
IRONCAD トランスレーター年間保守 | 〇 | 〇 |
IRONCAD テクニカルサポート | 〇 | |
サポートサイト『ABC for IronCAD』の利用 | ||
・カタログデータの無料ダウンロード | 〇 | |
・操作動画の検索&動画解説 | 〇 | |
IRONCADのアドインの利用 | ||
・ロボットシミュレーター『icROBOSim™ (LV1)』 | 〇 | |
・配管作成支援アドイン『ic配管』 | 〇 | |
・モデリング支援アドイン『Drawing Support』 | 〇 | |
・マテリアル情報一括設定アドイン『マテリアル』 | 〇 | |
・バックアップ支援アドイン『icAutoSaver』 | 〇 | |
・3Dモデリング支援アドイン『3DGenerator』 | 〇 | |
・3D曲面作成アドイン『icMesh』 | 〇 | |
・部品表作成支援アドイン『icBOM』 | 〇 | |
・カスタムプロパティ一括設定『icカスタムプロパティ』 |
〇 |
- 当キャンペーンは、旧バージョンをご使用中のユーザー様が対象です。
- 当キャンペーンを適用するには、IRONCAD アクティブサポート、もしくはIRONCAD サブスクリプションを再契約いただく必要があります。
- 当キャンペーンは、2022年10月31日(月)までのご注文に限り有効です。
- 複数本ご購入の場合、種類の異なるサポートを組み合わせることはできません。
- 内容は予告なく変更することがあります。